「ゴミ」と循環

田川地域の愉快な仲間達と企画&実施した「ゴミフェス」
この間、どっぷりとゴミについて、調べたり考えたり。
なかなか、良い経験だった。

「ゴミ」だけでは、人は集まらないだろう、ということでマルシェも実施することに。
コンセプトは「ゴミゼロ」となった。
今回は、新規の包材は使わないというチャレンジ。
お皿ももちろんリユース(再利用)できるもの。
業者から借りることもなく、メンバーでかき集めることができた。
sara_fes

特に「どうしようか」と悩んだのが、持ち帰り用の包材。
「そのぐらいは良いんじゃないの」という声も聞こえてきつつ。
マルシェチームで話し合う中で
「仕方が無い」「そのぐらいは、まぁ」ということの積み重ねが今の美しくない状況を生み出しているのではないか。やれるところまでやってみよう、ということに。
続きを読む

7G Walk で歩いて感じたこと

赤村に滞在してくれた7G Walk ご一行。
一緒に小倉まで歩かせてもらった。
嬉しいことに、前の日に交流会に参加したメンバーも「一緒に歩きたい!」と意気投合して、総勢6名+犬一匹が合流。
晴天の中、赤村から小倉まで約37キロをただただ歩いた。

walk_kokura

移動手段として歩くということ。多くの人がやれること。
けれども、今の社会の中では意識しないと長い距離と時間を歩くことはないと思う。
良く言われることだが、車に乗っていて見えたり感じたりしている風景と、歩きながら見えてくる、感じられる風景は全く違う。
続きを読む

7G Walk 田川での交流

7 Generations Walk
メンバー3名が赤村に3泊していってくれた。
代表の山田さんとは出会って4年ぐらい。
ここに立ち寄ってくれて、田川のメンバーと交流してくれたことが嬉しかった。

「急な呼びかけだし、何人集まるかな〜」と不安まじりでスタートした交流会@田川。
次々と地域のメンバーが集まり、持ち寄りの食事も充実していて、とてもいい雰囲気になった。

7g_uomachi

山田さんやウォークメンバーの歩くことを通して醸されている雰囲気や実際にやっていることを多くの人に感じて欲しかったので、とても嬉しい時間となった。
続きを読む

7 Generations Walk

3年前、奈良の天河から和歌山の新宮までのウォークに1週間程ご一緒させてもらった 7 G walk
歩いている時は相当キツかったけど、今では良い思い出&経験となっている。

尊敬するサティシュ・クマール氏は「現代社会の中で、歩くことが無くなり、良い哲学が生まれなくなった」といったようなことを発言していた。
歩くことと考えること、感じること、気付き、歓び、などなど。全てはつながっている。

今年は、広島から長崎まで平和を願い歩くという。

7gwalk
続きを読む

お話会 その後の問答 後編

先日アップしたお話会後の質疑やり取りの続きです。

3:添加物を除去する暮らしをして、どういう変化やメリットがありますか?

一番感じるのは肌ツヤの変化。このライフスタイルを実践する前は、肌荒れがひどかった。今は、肌の状態がけっこう良いと思っている。
肌がキレイと言われることも多い。ちょっと照れるけどね。
普段の食事は玄米&野菜が中心。添加物はほとんどからだに入ってこない。入ってくると、気分が悪くなったり、ノドの奥が詰まったような感覚になったり、身体の変調を感じるようになっている。

ingen
今時期、インゲン豆のオンパレード。たくさん実る。ありがたし。
続きを読む

お話会 その後の問答 前編

8日に古賀市にある「オーガニック広場ひふみ」さんで「人を良くする食!?テンカブツから考える」のお話会を実施。

当日に会場にてプロジェクターが動かなくなるアクシデント発生!
ありゃー、焦っても仕方ないけど、どうしたものか?

と思っていたら、店主のKさんがSさんに電話連絡。
Sさんが自前のプロジェクターを持って来てくださった。
「せっかく来たから」と言って、企画にも参加してくださった。
本当にありがたい。
Sさんとは、来年イセヒカリの種モミを少し分ける約束をした。

さて、お話会自体は
現代社会の食の在り方
テンカブツって何なのか?
何が良くないのか?
表示のトリック
どうやって避けるか
などなどを動画やお話で解説。

tenka_talk_hifumi

トーク後の質疑&意見交換が充実していた。
添加物を入口に、ライフスタイルや個人の在り方、社会の在り方にまで話が広がって面白かった。
続きを読む

ヴィパッサナー瞑想と浄化(個人的経験)

以下は、個人的で特殊な経験についての記述です。ヴィパッサナー瞑想で「酒が止められる」といったことが言いたいのではない。
瞑想を通じて、心の浄化が生じるということ。
より善く生きるきっかけがそこにあるということ。
興味を持った人は、ぜひヴィパッサナー瞑想を調べて、10日間コースに参加して欲しいこと。そんなことを伝えたいがために書いてみました。

IMG_1990 続きを読む

やってみました炭焼き

移動して来た窯の断熱を済ませて設置が完了した。
「よっしゃ」ということで炭焼きをしてみた。
今住んでいる集落の方々に習って何度か炭焼きは経験したことがある。
けれども、窯も違うし、けっこう忘れている。
ネットの情報や本などを見て復習。

作業としては、
竹を事前に伐採しておき、引っ張り出し、切って、割って、詰める。
竹を引っ張り出して来るのが意外と大変。。。重い。
切り出した長い竹9本程度で窯は一杯になりました。

IMG_1810  IMG_1811sumiyaki_filled
続きを読む

ヴィパッサナー瞑想 奉仕者

僕はこの4年の間に3回をヴィパッサナー瞑想の10日間コースにて生徒として座っている。
そして、この3月に以前から気になっていた奉仕者(サーバー)としての参加をすることが出来た。
とある仕事がキャンセルになったので、奉仕者に申し込んだ。そしたら「では、今日から禁酒してください」というお達しが。
ちょっと自信がなかったのだけど、良い機会なので2ヶ月断酒することになった。

danmab

生徒として座るのと、奉仕者として参加するのは「全然違う」経験だった。
両方がそれぞれ奥深い。 続きを読む