意図つむぎをやってみて

先日、12/21と12/23 に「意図つむぎ」というワークショップを開催しました。
当初はどちらかの日程でやれれば良いかな、と思っていたのですが、結構反応があり両日開催。

12/22が朔旦冬至という特別な日。
陰極まりて陽に転じる 言ってみれば、お正月のようなタイミング。
その前後に、8名(3名+5名)に集まっていただき、企画を実施。

それぞれの日で、参加者に特徴があり、とても面白い組み合わせでした。
みんなが仲良くなっていく感じもすごく素敵なもの。

一年を丁寧に振り返り、そこから得られる気付きを整理していく。
そして、コーチング的な質問を並べたシートに向き合う。
そこから今後の方向性となる「意図」を見えるように書き出していく。
そして、ワクワクしながら「やりたいこと」を整理しました。
そのやりたいことも、具体的に取り組めるレベルに落とし込んでいきました。

ito_1

続きを読む

今シーズンの田んぼ

今更ながら、稲刈りなどの振り返り。
昨年は、何と80%をイノシシが食べてしまうという事態に陥りました。
これまで対応できていたイノシシ除けのネットはいとも簡単に喰いちぎられ侵入してくる。無力感を感じつつの田んぼ仕事だった。

今年は友人が電気柵を貸してくれたこともありイノシシを食い止めることができた。電気柵に草が当たらないようにという草刈り作業は結構大変だった。夏場は1週間ごとに切らなければ間に合わないぐらいだった。電気柵があることで気付く草の生命力。

更に収穫間際にはワイヤーメッシュという金網状のフェンスが集落に導入された。
そんなことが重なり、今年は有り難いことに一年分の米が収穫できた。

IMG_1532
続きを読む

2/3 【スマホと子ども~すぐそこにあるデンジハ!~】

今や100%避けて暮らすのは不可能とも言える電磁波。
僕は軽度の過敏症だと自覚しているのですが、狭い部屋の中で複数台ケータイやスマホがあると具合が悪くなってしまいます。

なので、地域関連の会議でも「電源オフ」をお願いしています。

2/3に新宮町にて電磁波に関するセミナーをします。
今回は、子どもへの影響などにもクローズアップしながらのトーク。
調べれば調べる程「ぎゃー、あぶないな〜」という気持ちになります。

この現実を作り出しているマインドセット(考え方と行動様式)を根底から見つめ直さないとね、というのが最近よく思うことです。

denjiha_top

【スマホと子ども~すぐそこにあるデンジハ!~】
◆2月3日(火)10:00~12:00
◆講師:後藤 彰氏
◆場所:シーオーレ新宮 3F 視聴覚室
(新宮町大字下府)
◆お申込み:地球のめぐみ
Tel/Fax:092-962-6183
続きを読む

1/13 トーク@京都・胡麻 ドイツカフェみときや 

1月11日からの関西行脚
実は、メインは14日から参加するヴィパッサナー瞑想10日コース。

その前に、友人や知人のツテたどってのお話会。
実施できること自体が有り難い。
13日には南丹市日吉町の胡麻にてトークが確定しました。
せっかくやるなら出来るだけ多くの人に聞いて欲しいな〜と思いつつ。

20時〜 半農半スロービジネス&月三万円暮らし
会場:ドイツカフェ みときや
(JR山陰線胡麻駅から徒歩5分)
参加費:カンパ歓迎

0113slowbiz
続きを読む

断食で年越し

かれこれ7年ぐらいの年越し企画。
2日半の断食。お茶と塩は摂るのだけれども、今回は塩をほとんど摂らなかった。
身体が必要としている感じが全くなかった。
断食していると、「塩を摂った方が良いんじゃないか」と余計な思考が働くことがある。今回は不思議とそういった思考がなく、指にひとなめだけで済んだ。
そのせいなのか、身体は軽く、意外と楽に2日半を過ごせた。
といっても、眠っている時間が多かったけど。
IMG_1720
続きを読む

みやざき中央新聞に掲載していただきました

2014年4月に宮崎にて2カ所でトークをしました。
その際の様子を、ちょっと前になりますが、みやざき中央新聞さんが掲載してくださいました。
8月〜9月にかけて5回に渡って「半農半スロービジネスという生き方」という題で話した内容をコンパクトにまとめてくださっています。
宮崎に呼んでくださったのが、当時ここの新聞記者をしていたガブちゃんでした。

mcnews_logo

シェアしようと思いつつ、今日になってしまいました。。。
この新聞は結構読まれているようで、
何度も「みやざき中央新聞で読みましたよ!」と声を掛けていただきました。
確かに、素敵な講演記録が掲載されていて面白いです。
続きを読む

2014 から 2015 へ

年末は田川市魚町にて仲間が主催する「年末のミニ食にん市」にフル参加。
僕はコーヒーブースを出しながら、「聴き舎=100人コーチング」の看板も出してみた。結果として、1名の方が立ち話的にセッションを作ってくれた。立ち話の中でも深い所まで対話が成り立ち、方向性が見えたようで良かった。

市としては、主催者の存在感が素敵だった。
来る人みんなを包み込む平和なモードとムード。
ブツブツ交換や優しさで回るマカナイランチなどなど。
場自体が平和を体現していた。

IMG_1699
続きを読む