2日間講座の手応え

福岡県宗像市にて9/23&24で2日間の講座を開催します。残席2名です。関心のある方はお早めにご連絡ください】

共感コミュニケーション講座。これまでは、福岡県内で1ヶ月ぐらいの期間の中で3回の場を持つスタイルでやってきた。
ご縁をいただき東京にて2日間連続で一気に学ぶ場を2回持たせていただいた。
3回シリーズでやる内容を2日間に入れ込む。けっこうな情報量になるのだけれども、「知的な理解」と「実体験する」ということを意識して流れを組んだ。
入門編では「自分自身に共感する」「相手を共感的に聴く」「お互いの人生を豊かにするためのリクエスト」という要素をお伝えしたいという意図を持ってやっている。

IMG_0107

「これまで共感と思っていたことと、全然違う質の共感があるんですね」
「相手に自分のニーズをリクエストしても良いのかぁ」
「情報量と実践的に学ぶバランスが取れていて、今まで受けた講座の中で一番分かりやすかった」
「頭ではわかった感じがするけれども、日常でどう生かすかはとっても難しそうだなぁ」
などなど、いろいろな感想やコメントをいただいた。

やってみて、2日間で共感コミュニケーション/非暴力コミュニケーション(NVC)の基礎をお伝えするってやれるなぁ、しかも楽しいなぁ、という手応えを得ている。
何より「そうかぁ!」「うわぁ、今までの私のコミュニケーションって。。。」「なんとぉ、これが共感ってこと」などなど、参加者の方々がいろいろな気づきや発見を得て目をキラキラさせている場に居られることが嬉しい。

2days_class 2days_food
練馬講座の様子と自然栽培のお野菜中心ランチ(会場で提供していただいた)

ただ、2日間で学んでも、これまで数十年積み重ねてきたコミュニケーションパタンと根っこにある世界観はそう簡単には変容しない。学び続けていても「正しい/間違っている」という枠組みから出ることも難しい。触れ続けないと、簡単に忘れていく。
継続的に学んで欲しいという思いもあって、オンラインでの練習会も始めている。触れ続ける、思い出す、練習するがあると、自分の変容や社会の変容につながっていくだろう。
少しずつ広がりと深みが増すことを願っている。

共感コミュニケーションに触れて学ぶ機会があちこちで立ち上がっている。オンライン講座もいくつも用意されている。10月には神奈川県の熱海にてIIT(International Intensive Training)という合宿が開催される(すでに満席とのこと)。
この手法を学ぶのに、いろいろな伝え手がいて、「そういう路線ならこの人が良いよ」みたいな感じで多様な選択肢があると良いなぁ、と思っている。今、LPというプログラムで一緒に学んでいるメンバーもあちこちで場を持っている。

自分もその選択肢の一つであったら良いな。
2日間の出張講座(入門編)、宗像市で9月に開催していただくことに(今のところ満席)。
子育てグループのスタッフ研修にも声をかけていただいている。
他の場所でも要望があれば、馳せ参じます。
お気軽にお声かけくださいね。