NVC(非暴力コミュニケーション)講座〜入門編〜責めない、操らない、ジャッジしない、子育てや関係性への道〜

NVC(非暴力コミュニケーション)を学ぶことで「世界の見え方」が変容していくことでしょう。

「この子は本当にワガママだ」といったジャッジ(正しいか間違っているかの評価/判断/分析)
「嫌だけど私は家事をしなければならない」という義務、我慢、犠牲のモード(すべき、ねばならない、当然そうだ、仕方がない=私の責任ではない)
「これだけのことをしたのだから、罰せられて/感謝されて当たり前だ」(罰と報酬による操作)
「~をしなさい。さもなくば」という押し付けや強要(意に反して何かをさせる、やめさせる)
残念ながら、多くの人が今の社会の中でこういった「発想」を土台にコミュニケーションをしたり、子育てをしたりしています。
こういった「発想」が土台にある社会で育ってきたのですから、ある意味では仕方のないことです。


このコミュニケーションの在り方では、「こころとこころのつながり」から離れていく場合が多くなります。
NVCを学ぶことは、これらの枠組みを全く違うものに変容させる可能性を秘めています。

「お互いの中に人間性を見出し、思いやりと共感をベースにした関係性の質をつくる(みんな自分の大切にしたいことを満たそうと最善を尽くしていると信じられる)」
「お互いの「大切にしたいこと」を尊重し、それぞれの人生をより素晴らしいものにする(「正しい/間違い」から「大切なこと」へのシフト)」
「ヨロコビから行動することを目指す(自分のニーズとつながる/相手のニーズに貢献する)」

私たちの「意識と在り方」が変わると、目の前にある現実も変容してくるでしょう。コミュニケーションは日々の暮らしの中で常にあるものです。今、この瞬間から「変化をつくる」。
実践的なポイントに集中しながら1ヶ月半ほど学び、試行錯誤しつつ、深めていくプログラムです。

初心者の人も、NVCへの理解を更に深めたい人も気軽にぜひどうぞ。

【内容】
◯全6回のクラス(zoom を使います)
時間:午前10時〜12時
日程:5/11, 5/18, 5/25, (中休み), 6/8, 6/15, 6/22
毎回のクラス後に「日常で試してみよう」という課題に各自で取り組みます。

◯クラスの記録動画を毎回共有します=復習や確認に使えます。

◯「共感」の質を体感するための個別セッション1回(30分程)。セッションを受けるタイミングはお任せします。

◯Facebook上に秘密のグループを作り、NVC関連の情報や参考資料の共有、参加者同士の交流、質疑などのやり取りをします。

【各クラスのテーマ予定】
①そもそも「NVC」というものを学ぶ意図とは?
どんな世界を生きたいか? 自分自身がどんな「変化」でありたいか?

②「ジャッジの世界」から「共感の世界へ」
共感ってどういうこと?「わかるわかる」という同調との違い。

③自分自身への共感
感情とニーズの世界 自分につながる、ニーズにつながる

④相手への共感
感情とニーズの世界 相手とつながる

⑤リクエストの力
強要(押し付け)ではないリクエスト

⑥NVC意識で生きるとは?
意識的な選択、ニーズ意識

【参加費】
18,000〜38,000円(スライディングスケール プログラム終了後に、受け取ったものを感じた上で、心地よく支払える金額をお願いします)

【定員】2〜10名

【お問い合わせ/申し込み先】
JIN Akila (FBアカウント)
e-mail: beart.nowhere★gmail.com
★は@に変更してください。

【こんな人にオススメです】
□NVCに興味があり、初歩から学びたい人(初心者も歓迎)。
□ 子育てや職場、家族の関係性の中で、「お互いを尊重したコミュニケーション」をしたい人。
□「自分とつながる」「他者とつながる」ということを深いレベルで体感したい人。
□ NVCへの理解、日常での実践を深めたい人。

【ファシリテーター】神山 彰 (JIN Akila/旧姓 後藤)
東京出身 福岡県豊前市在住。自然の中で感性豊か&循環型の暮らしを営む。妻と3歳の娘と3人暮らし。

<学び・実践してきたこと>
★NVC
世界や人間に対する捉え方(マインドセット)とそこから紡がれるコミュニケーションが変われば、世の中がもっと平和になると気づき、NVCを学び伝えている。パートナーや子どもとの関係においてもNVCはパワフルだと実感中。
2015年10月、Jim & Jori によるNVCミディエーション(調停)合宿に参加。
この頃から「共感コミュニケーション入門編」を福岡県内を中心に展開。
2016年 2月にマウイ島で実施されたNVCの国際集中トレーニング(IIT)に参加。
2017年 BayNVCが運営する通年でNVCを学ぶLP (Leadership Program) に参加。
2018年 ほぼ育休状態で主夫をしつつ自分や家族と向き合い日常の中でNVCを生きることを実践。2019年からオンラインでも講座を開催している。
2019年「NVC+実践練習会」という1年半ほどの長期プログラムも運営。21年は2期目がスタート。
2020年 CNVC認定トレーナーへの道を探究する学びのコミュニティ「pod」へ参加。

★パーツワーク/IFS
2019年度の “Online Circle Program”に参加し1年を通して基本的な学びを深めた。その他にも関連する国内外のオンラインプログラムや動画、書籍などを通して学んでいる。現在、Level 1 トレーニングに参加中。
IFSの手法を土台とした個人セッションを展開中。これまで様々なセッションやセラピーを受けてきた方々にも「セルフの概念が入るとグッと深まる」と好評をいただいている。

★マインドフルネス
こころや意識の浄化/純化がそのヒトの内側に平和をつくり出すという視点からヴィパッサナー瞑想を実践。7年ほど年1回は10日間コースに参加し、日常的にも坐ってきた。
2019年からはプラムヴィレッジ系のマインドフルネスのリトリートにも参加。
農村で自然に働きかけて生きる暮らしはマインドフルネスの実践そのものでもある。

★「サイエンズ・メソッド/SCIENZ method」
この手法を通して物事の捉え方や「本質」の探究も学んでいる。サイエンズスクール主催のコースは2年ほどアズワンコミュニティ鈴鹿に通い全て修了。

<簡単な経歴>大学と大学院で社会科学を中心に学ぶ。農と食に特化した出版社に2年弱勤務。日本全国の農村を営業で回る。その後、福岡県赤村で暮らしながらフェアトレードコーヒーと自然食カフェ、スロービジネススクールの仕事に携わる。
自分にとってより本質的な生き方をすべく2014年に個人事業主に。
現在ナリワイは共感コミュニケーション/NVC講座、パーツワーク基礎講座、パーツワークと共感を用いたセッション、コーチング、ワークショップ各種など。

以上